最新一覧
2019/12/09NEW
都市イノベーション研究室の学生が地理情報システム学会研究発表大会に参加し、奨励賞を受賞
2019/12/04
マレーシア工科大学との2回目のシャトル学術交流(11月・8月)
2019/12/01
『都市イノベーション-都市生活学の視点-』が出版
2019/11/30
「キャリアインカレ2019」で都市生活学部の学生チームが活躍
2019/11/30
エリアマネジメント研究室が、浜松町西口地区の開発事業者と共同で、「浜松町駅西口地区まちづくりNews…
2019/11/30
新コース設置について(6/16掲載済・再掲載)
2019/11/30
ユニバーサルデザイン研究室の調査結果が二子玉川のリーフレットで紹介されています
2019/11/18
北見幸一准教授が、日本広報学会賞「特別功労賞」「教育・実践貢献賞」を受賞
2019/11/17
「都市生活学部展」を11月22日開催(10月30日掲載済・再掲載)
2019/11/17
第2回渋谷福祉学会でユニバーサルデザイン研究室の学生が成果報告
2019/11/15
小型電動立ち乗りモビリティの社会実験をユニバーサルデザイン研究室らが実施
2019/10/30
「等々力祭」を11月2日, 3日開催
2019/10/29
「まちづくり×森永製菓」新規ビジネスプラン提案プロジェクト
2019/10/23
第57回日豪経済合同委員会会議にて坂井文教授が講演
2019/10/16
SHIBUYA SCRAMBLE SERIES カンファレンス「都市の生活は、どう変わる?」に宇都正…
2019/10/08
未来都市研究機構セミナーに西山敏樹准教授がパネリストとして登壇しました
2019/10/02
10/11開催のカンファレンス「都市の生活は、どう変わる?」に川口学部長と宇都教授が登壇
2019/10/01
西山研究室がバス事業者と未来のバスを考えるイベントを開催
2019/09/25
二子玉川学会~二子玉川を愛し、学びあう交流会~開催
2019/09/10
FM世田谷の9月の番組に西山敏樹准教授が出演中
2019/09/10
飛騨高山のまちづくりに関する2件の講演を実施
2019/08/30
ユニバーサルデザイン研究室が飛騨国府地域活性化方策の公開報告会を実施
2019/08/30
郊外都市型MaaSの成果報告会とワークショップを実施(ユニバーサル デザイン研究室)
2019/08/19
都市安全環境研究室が科学体験教室に防災ゲームを出展
2019/08/14
「オープンカレッジin飛騨2019」で6名の専任教員が「生活者目線のまちづくり」を公開レクチャー
2019/08/07
ユニバーサルデザイン研究室の学部3年生の発表が受賞
2019/08/03
西山敏樹准教授の記事「ユニバーサルデザインの未来」が日本経済新聞に連載されました
2019/07/26
8月2・3日オープンキャンパス開催!
2019/07/22
西山敏樹准教授が日本イノベーション融合学会「学術貢献賞」を受賞
2019/07/19
オンライン特別授業を7/27(土)18時よりライブ配信
2019/07/19
高柳准教授・インテリアプランニング研究室メンバーがJR高架下テナント再開発ワークショップを実施
2019/06/21
「未来都市」に西山敏樹准教授の記事が掲載
2019/06/16
西山研究室の活動の様子が、二子玉川まちメディア「フタコロコ」に掲載
2019/06/16
新コース設置について
2019/06/10
6月15日、16日にオープンキャンパス開催
2019/06/05
「おもてなしのユニバーサルデザイン化」調査が渋谷区公式サイトで公開
2019/06/02
エイジングインフラを考えるまちなか公開イベントでユニヴァーサルデザイン研究室の学部3年生が成果発表
2019/05/24
大学院都市生活学専攻の吉水裕樹さん(大学院1年)が、「人間・環境学会大会発表賞」を受賞しました。
2019/05/23
人間・環境学会大会を等々力キャンパスで開催
2019/05/23
都市再生研究室3年生が「横浜まちづくり学生会議」において「都市の昼景と夜景→新時代の『地と図の逆転』…
2019/05/22
「未来都市」に中島伸講師の記事が掲載
2019/05/17
西山敏樹准教授がエイジングインフラを考えるテレビ番組に出演
2019/05/14
(受験生参加者募集)WCV 7月15日実施
2019/05/13
「未来都市」に西山敏樹准教授の記事が掲載
2019/05/10
(参加者募集)インテリアプランニング研究室ワークショップ
2019/05/09
インテリアプランニング研究室4年生・2組が『第16回 主張する「みせ」学生デザインコンペ』にて受賞
2019/05/08
「未来都市」に北見幸一准教授の記事が掲載
2019/05/08
「未来都市」に川口和英学部長の記事が掲載
2019/04/24
Weekday Campus Visit 参加者募集(4.29, 4.30, 5.6)
2019/04/24
さくらサイエンス2018:歴史観光都市のランドスケープデザイン提案を通した国際学術交流
2019/04/15
西山敏樹准教授が『産学官連携ジャーナル』4月号に掲載
2019/04/03
「未来都市研究の都市大 シンポジウム2019」(3/29 ) が開催されました
2019/04/03
川口和英教授の行った特別公開授業がBusiness「THE21」ざ・にじゅういち4月号に掲載されまし…
2019/03/27
「東京都市大学・学生による提案と研究の発表会 学生たちと考える自由が丘のまちづくり2019」が開催さ…
2019/03/26
地域学会「二子玉川学会」の設立準備研究会でユニヴァーサルデザイン研究室の学生が成果発表
2019/03/05
世田谷区発行のユニヴァーサルデザイン広報誌への研究活動掲載
2019/03/05
『ソトコト』4月号に坂倉研究室・末繁研究室のプロジェクトが掲載
2019/03/04
ユニヴァーサルデザイン研究室の卒業研究が学会の研究会で受賞
2019/02/15
2018年8月1日-8日国際景観ワークショップの報告書が完成しました!
2019/01/30
1月23日付け日経新聞に坂井文教授参加フォーラムの記事が掲載されました
2019/01/23
マーケティング研究室が、浜松町西口地区の開発事業者と共同で、「浜松町駅西口地区まちづくりNews」第…
2019/01/23
マーケティング研究室が、子育てニーズ把握調査結果をプレゼン
2019/01/23
マイナビ「キャリアインカレ2018」の決勝大会に都市生活学部の学生チームが出場しました(1/12)
2019/01/23
東京都市大学 都市生活学部 × 不動産会社 フェイスネットワーク 世田谷から考える魅力ある街・都市に…
2018/12/21
二子玉川エリアのユニヴァーサルデザイン推進プロジェクトの成果報告会を実施
2018/12/03
マレーシア工科大学(海外協定校)建築・都市環境学部とのシャトル学術交流(11月・8月)
2018/11/27
11/30(金)-12/1(土) 学部展プログラム詳細
2018/11/22
学部展(参加費無料)のご案内
2018/11/18
第一回渋谷福祉学会で西山敏樹准教授が基調講演
2018/11/07
等々力キャンパスで日本広報学会研究発表全国大会を開催
2018/10/15
「未来都市」に北見准教授のインタビュー記事が掲載されました。
2018/10/15
「未来都市」に林講師のインタビュー記事が掲載されました。
2018/10/06
不動産マネジメント研究室の卒業研究活動が地元メディアに紹介されました
2018/10/03
PHP研究所「THE21」に、都市生活学部における特別公開授業の様子が掲載されました
2018/09/11
食環境のユニバーサルデザインを考えるワークショップに学部生が参画
2018/09/10
高山市でユニバーサルデザインフィールドワークの市民公開型成果報告会を実施
2018/09/07
インテリアプランニング研究室が大日本コンサルタント株式会社との共同研究を開始しました
2018/08/29
詳細PDF 「関内の30年後の未来像、横浜市副市長と都市生活学部が自由に語る」ワークショップ
2018/08/29
プロジェクトマネジメント研究室が「関内の30年後の未来像、横浜市副市長と都市生活学部が自由に語る」ワ…
2018/08/17
都市安全環境研究室が科学体験教室に出展
2018/08/11
台湾・台北市で開催されたスマートシティに関する国際シンポジウムに宇都正哲教授が招聘されました
2018/08/07
都市生活学専攻修了生が「土木学会2018年度 建設マネジメント委員会研究成果発表会」で「優秀講演賞」…
2018/07/31
「渋谷スクランブルスクエアイノベーションプロジェクト」プレイベント マチとダイガクの交差点(スクラン…
2018/07/23
8月3,4日オープンキャンパス模擬講義内容
2018/07/23
8月3,4日オープンキャンパス スケジュール詳細(PDF)
2018/07/23
8月3,4日オープンキャンパス
2018/07/15
世田谷区役所のユニバーサルデザイン化を考える区民とのワークショップにユニバーサルデザイン研究室が参画
2018/07/13
都市生活学部と自由が丘地区のまちづくり会社によるまちづくり教育のための協定を締結
2018/06/26
都市生活学部の卒業生が、一級建築士試験に合格
2018/06/14
オープンキャンパスの様子
2018/06/14
訂正 6月17日オープンキャンパス授業紹介科目名
2018/06/06
6月16,17日オープンキャンパス スケジュール詳細(PDF)
2018/06/01
6月16日,17日にオープンキャンパス開催
2018/05/21
西山准教授のインタビュー記事(第2弾)が『未来都市』に掲載
2018/05/11
末繁講師のインタビュー記事が『未来都市』に掲載
2018/05/11
西山准教授のインタビュー記事が『未来都市』に掲載
2018/05/11
川口教授のインタビュー記事が『未来都市』に掲載
2018/03/30
都知事に坂井文教授が公園マネジメントについて講義を行い意見交換しました。
2018/03/28
欧州研修(イタリア・ドイツ)を実施しました。
2018/03/19
集客空間研究室(指導教官:川口和英教授)の卒業論文が「大磯駅周辺安全安心・にぎわい創出計画(案)検討…
2018/03/16
宮本和明教授の最終講義が行われました
2018/03/16
都市再生研究室の3年生一同が「横浜まちづくり学生会議」でプロジェクト演習の成果を発表
2018/03/12
ヒューマンインタフェース・ステップアップキャンプ Best Commented Awardを受賞
2018/03/10
都市生活学部の学生と教員が「尾山台地域のコミュニティ形成」に協力
2018/03/01
都市生活学部の研究紹介動画ページを開設しました
2018/02/27
都市プランニング研究室の学生らが「自由が丘」の将来像を提案
2018/02/21
東急電鉄と協力して、末繁研究室が東横線90周年特別企画「自由が丘まちづくり物語」を制作
2018/02/14
「二子玉川のバリアを情報化するプロジェクト」の記事がFutakolocoサイトで紹介されました
2018/02/09
宮本和明教授最終講義「都市の賢い成長そして成熟化への貢献を目指して−都市モデルとPFI/PPPに関す…
2018/01/28
坂倉准教授が基調講演を行った「横浜コミュニティカフェフォーラム2018」の様子が神奈川新聞(カナロコ…
2018/01/28
マーケティング研究室(北見准教授)がコロンブス社に戦略提案
2018/01/25
オーストラリア短期留学プログラム(TAP)のTAPアワード授与式と、派遣学生の壮行会
2018/01/08
ユニバーサルデザイン研究室(西山准教授)の活動がフジサンケイビジネスアイに紹介
2017/12/25
マイナビ「全国大学生ビジネスコンテスト キャリア・インカレ2017」にて、プロジェクトマネジメント研…
2017/12/20
日本ガス協会「第4回全国大学生 天然ガストラックマーケティングコンテスト2017」にて、マーケティン…
2017/12/20
世田谷コミュニティ財団のウェブサイトに、コミュニティマネジメント研究室の公開ゼミの様子がレポートされ…
2017/12/18
西山准教授の著作が「大学図書館所蔵ランキングリスト」で第1位に
2017/12/12
川口学部長と西山准教授が高山市長を表敬訪問
2017/12/07
12月1日・2日に都市生活学部・学部展を開催
2017/12/05
「ゆがわらっことつくる多世代の居場所」1周年記念セレモニーを、コミュニティマネジメント研究室(坂倉准…
2017/12/02
ユニバーサルデザイン研究室(西山准教授)の学生が、岐阜県高山市へ「観光都市のユニバーサルデザイン化」…
2017/11/24
豪州エディス・コーワン大学からの短期研修を都市生活学部で受け入れました(11月5日〜10日)
2017/11/13
12/7東急中町コミュニティサロンにて、世田谷のまちづくりに関する公開セミナーを開催します。
2017/11/12
鎌倉市市政功労者表彰を都市生活学部 川口和英教授が受けました(11/3)
2017/11/09
文科省「私立大学研究ブランディング事業」に採択ー本学部教員が多数参画しています。
2017/11/09
都市生活学部・無料公開イベント開催のお知らせ
2017/11/08
コミュニティマネジメント研究室(坂倉准教授)が開催したワークショップの様子が、置賜広域行政事業組合の…
2017/11/04
等々力祭開催ー進学相談コーナーもあります。
2017/10/28
北見准教授が日本マーケティング学会「ベストペーパー賞」を受賞
2017/10/26
マレーシア工科大学(海外協定校)と都市生活学部が学術交流
2017/10/14
11月23日「Weekday Campus Visit」参加者募集
2017/10/07
飛騨高山大学連携センターと都市生活学部の連携協定が締結
2017/09/23
ユニバーサルデザイン研究室(西山准教授)の学生が、岐阜県高山市へ「観光都市のユニバーサルデザイン化」…
2017/09/21
都市プランニング研究室(末繁講師)が、世田谷区、東急電鉄と協力して、「世田谷の歩き方マップ(日本語版…
2017/08/07
【10/9】大学の”普段の”授業が体験できる「Weekday Campus Visit」を開催
2017/07/29
オープンキャンパス8月4日(金)、5日(土)開催のお知らせ。
2017/07/06
山根格教授の寄稿記事が『SC JAPAN TODAY』に掲載されました。
2017/07/03
6月17日・18日にオープンキャンパスを開催しました
2017/06/11
【7/17】大学の”普段の”授業が体験できる「Weekday Campus Visit」を開催
2017/06/08
6月17日・18日にオープンキャンパスを開催
2017/04/08
【5/4】大学の”普段の”授業が体験できる「Weekday Campus Visit」を開催
2017/03/17
宇都正哲教授がNHK「クローズアップ現代+」に出演しました
2017/02/27
都市プランニング研究室の学生らが「自由が丘地区」の将来像を提案
2017/02/01
プロジェクトマネジメント研究室の学生らが「静岡県小山町」の将来像を提案
2017/01/25
本学部の学生が「建築技術教育普及センター理事長賞」を受賞しました